ユニクロのファイナルファンタジー35周年Tシャツ

ここしばらく更新していなかったのは怠けていたからではなく、勉強に勤しんでいたからです。嘘ではありませんが嘘くさいですな。
まあ、そんなことはどうでもいい。
コレが届いたことのほうが重要。

ユニクロの FF9 Tシャツ(前側)

ユニクロの FF9 Tシャツ(背中側)

↑ ユニクロの FF Ⅸ Tシャツ(前・後)

タイトルの通りですが、ファイナルファンタジー35周年 UT グラフィックTシャツ ファイナルファンタジーIX(ユニクロ) を手に入れました!
やったあああああ!!!
というのも、これ、発売直後に売り切れちゃったやつなんですね。
店舗を巡ればどこかしらで手に入れることはできたのかもしれないけど、引きこもりにはハードルが高かった・・・。
なので諦めていたんだけど、先日再入荷を知らせるメールが来て、それをタイムリーに受け取れたもんだから、秒で購入した次第。引きこもりでよかったー。

ちなみに、値段は1枚1500円。安!!
もっと買っておけばよかったかな・・・いや、そんな余裕はなかった。というか、手に入れられない人を増やすような行為は、手に入れられない側だった身としてしたくない。てか、もっと量産してくれたらいいだけのような気がするけどな!? 今見たらまた売り切れになっていたしな!!

なお、上の画像の白い四角は、Tシャツにくっついていたタグ。裏側には、FFが2017年に「最もタイトル数の多いロールプレイングゲームシリーズ」としてギネス世界記録に認定(記録:87作)されたことなどが書かれている。
そんなすごいシリーズだったなんて知らなかったよ。でも、87作ってどう数えたんだろう・・・多すぎないか?

何はともあれ、20年以上昔に惚れ込んだゲームのグッズが今になって新発売され、しかもそれを入手できたことが嬉しくてたまらない。
ただのプリントと思うかもしれないけど、背面のみんなと、みんなの名前を見たとき、本当にじーんとしたんだよ。色んなことが思い出されて、目頭が熱くなってさ・・・。そういう人は、日本のみならず、世界中にたくさんいるんじゃないかな。それだけの作品だと私は思っている。

多くの人に愛されているシリーズとコラボしたんだから、ユニクロには出し惜しみせずガンガン売ってもらいたいなと思う。
そうしたら、私もあと3着くらいは買いたい。

人気ブログランキング エッセイ・随筆へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

『ムーミン』のお部屋ライト

最近心がざわざわと落ち着かないので、癒やしになりそうなものを買ってみた。
優しいフォルムと灯りが、寝室によさそうだったし。

ムーミンお部屋ライト

ムーミンお部屋ライト(点灯)

↑ MOOMIN お部屋ライト(上:無点灯、下:点灯)

いいでしょう?
しかもこれ、ぷにぷにしてんのよ。ふふふ。

トーベ・ヤンソンの『ムーミン』シリーズは全部読んでいて、私は断然スナフキンおよびヨクサル派なんだけど、でもそれは彼らの自由な生き方に対するリスペクトなんだよね。すなわち、私が彼らから得ているのは癒やしではなく、どちらかといえば興奮なわけだ。したがって、彼らは寝室のインテリアには向いていない。寝られなくなってしまうからな。
そこいくと、ムーミンやニョロニョロの存在は癒やしそのものと言える。あくまで私個人の感想だが。
大昔に、ニョロニョロのソーラー式お庭ライトを買ったときもモーレツに癒やされたしな。まあ、庭はないんだが。

ところで、買ってから知ったんだけど、このムーミンライトには、1時間で自動消灯する機能がついている。実に気が利く。そういう大事なことは、もっとちゃんと主張しておくべきだと思うぞ宝島。
なお、このほわんとしているように見える灯りも、寝室で試したら結構明るくて驚いた。
とはいえ、寝られないほどではないし、とりあえずかわいいのでそんな小さなことはぶっちゃけどうでもいい。なんならライトである必要もない。キミはそこにいてくれるだけよい。その存在自体が癒やし。この安らぎは、本気で好きなキャラからは得られない。

ジュディ・オングの『魅せられて』の歌詞に「好きな男の腕の中でも違う男の夢を見る」ってのがあるけど、こういうことか~、と思った。
たぶん違う。

人気ブログランキング エッセイ・随筆へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

結晶の変化を楽しむオブジェ

癒やしになりそうなオブジェを見つけたので、即買いしてみた。
日々の結晶の変化を楽しむものらしい。

Tempo Drop mini テンポドロップ ミニ

↑ Tempo Drop mini(テンポドロップ ミニ):楽しいインテリア北欧雑貨店 kakko (rakuten.co.jp)

店の説明はこうだ。

「19世紀ヨーロッパで主に航海時の天候予測器として使われいた 『ストームグラス』 をモチーフにしています」
「季節によって景色が変わるように、日々変化する結晶の様子をお楽しみください」

届いた直後の状態は、運搬時に相当シェイクされたのか結晶が粉砕されているような状態で、単に白く濁ったものが沈殿しているようにしか見えなかったんだが・・・ちゃんと変わっていくのかな?
と思ったら、説明があった。

「お手元に届いてから、室内環境になじんで結晶が安定するまでに約1~2週間程かかると言われています」

うへえ。そんなにかかるのかー。
定位置作って定点観察するかなぁ。どこがいいだろう。やっぱ窓辺かな。
と思ったら、それも説明があった。

「直射日光が当たる場所には、危険ですので飾らないでください」

あぶねえ・・・。
そんじゃどうするか。結晶が育ちやすい場所とかあるならそこに置くけど・・・。
と思ったら(略)

「ストームグラスは特に気温の変化に反応します」
「設置する際は空調機が直接当たらない、気温の変化が起こりやすい玄関などの場所がおすすめです」

それはつまり、玄関一択じゃねんですかい?
というわけで玄関に設置。
・・・この、玄関で何かを観察する体勢、既視感あるな・・・。
ああ、椎茸栽培セットか。
そういや、結晶栽培キットってのもあったな。
イイ結晶なんかできちゃったら、テンション上がるんだろうなぁ。

って、趣味が渋いな。
最近はゲームもやらんし、なんか急激に落ち着いてしまった気がする。
今からこんなじゃ、この先一体どうなってしまうのだろう。
私が観察すべきは、自分の変化なのかもしれん・・・。

人気ブログランキング エッセイ・随筆へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

謹賀新年

あけましておめでとうございます

寅年ですが、うさぎ(ミッフィー)で失礼いたします。
クソ可愛い・・・。

ミッフィー福だるま

ミッフィー 福だるま (sekiguchi.shop)

さて。二年連続の引きこもり正月。
けど初詣には行ってきた。密を避けて、3日の日没直前に。

夕暮れ

これはその途中の景色。
飲んだくれている旦那とゴロゴロしている息子は捨て置き、ひとりでブラブラ。
いや、いいんだよ。ひとりが好きだから。

さあ、明日からまた早起きだー。

人気ブログランキング エッセイ・随筆へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

マカロニえんぴつ -05 WEBストアで買う

最近は表立って騒いでいなかっただけで、マカロニさんへの熱は相変わらずなんだ。
その証拠に、いよいよ残すところあと1アルバムってところまで買い集めましたよ・・・ふふふ。
ちょい前の曲もいいじゃんねぇ。若さや青さが垣間見えるの、オバサン嫌いじゃなくってよ。
だけどあなた、女心を歌うのはあんまりイケてないわね。
曲はいいんだけど、歌詞がね~。
玉の輿とかさ、そんなん本気で夢見たり狙ったりしてる女なんか見たことないよ。
むしろ、女はそういう固定概念にうんざりしている。だから、目標にしているのは「自立」だ。
その上で、いかにして幸福になるかを考えている。
自分磨きもその一貫。
自分を高めたい、自分に自信をつけたい、人生楽しみたい、てのがその原動力なんで、どっかの誰かに見初められたとしてもそれはオマケだ。
そういったことは、年とってもわかんないままの男の人いっぱいいるから今はまだいいけど、いずれは気付いて、将来そういう歌も作ってくれたらいいな~なんて思っているわよ。おっほっほ。

それはさておき。
マカロニえんぴつ Official Website (macaroniempitsu.com) にね、ストアがあるんですよ。つまり通販ですな。
そこで、お買い物をしました。
気分屋なんで、行動の大半は思い付きです。理由は特にない。
で、こんなん買ったー。

着るをする愛のTシャツ+マカロニ

着るをする愛のTシャツ(背面上部)

↑ 「着るをする、愛のTシャツ(グリーン)」+「ついに出た!マカロニえんぴつ鉛筆」

どうよ? どうよ?? いいじゃんね?? いい色よね??
鉛筆がまさかの同色で溶け込んじゃってるけど、円筒状のツルツルとしたHB鉛筆でしたよ。かーわいい~。
つか、このハートだよ。背面上部にこんなハートあるなんて書いてなかったよ!?
情報もっと載っけておいてほしいわー。知ってりゃ他の色のも買った(かもしれない)のに!!

コロナもあって、通販サイトでポチるのに抵抗がなくなってきているところで、マカロニさんとこの安さはかなり危険なんだよなぁ。
でもライブには行かないんだし、そのくらいは許されるに違いない。てか許す。
アイデアやデザインは重視するけど、財布の紐はゆるっゆるなんで、素敵なグッズいっぱい作ってくださいねー。待ってまーす。

人気ブログランキング エッセイ・随筆へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

『天空の城ラピュタ』アクセサリー

『天空の城ラピュタ』が好きなんだ。
パズーの声、良いよねぇ・・・。「おばさんたちの縄は、解いたよ」はあああ。
でも、グッズ的なものは今まで手にしたことがなくてな。
ぶっちゃけ、どうでもいいものや、子どもっぽいのばっかりだったような気がするんだ。
だから、あんまり興味ないなーと思っていたんだけど。
思っていたんだけど!!

ジブリグッズ

↑ 飛行石のストラップ・イヤリング・磁石、テトとジジの磁石

光る飛行石

↑ 言葉に反応して光る、飛行石のストラップ

これはかわいいよね!? ほぼ一目惚れで購入しました。
ジブリグッズを扱っているいいお店(どんぐり共和国そらのうえ店 (donguri-sora.com))を見つけてしまったんだよ・・・。もう、嬉しいやら怖いやら。
だって、あれもこれも買わされてしまいそうじゃない。

ちなみに、ストラップのうち1つは光るのだ。なんと、言葉に反応して!
みんな知ってる「バルス!」と、シータがお婆さんから教わった言葉「リテ・ラトバリタ・ウルス・アリアロス・バル・ネトリール」に反応して、それぞれ別の光り方をする。子供だましかな~と思ったけど、案外よかった。

で、思った通り、それを買った直後にまた出会ってしまった。
今度こそ一目惚れでしたね。

ドーラの指輪(正面)

ドーラの指輪(横)

↑ ドーラのリング(真鍮)

これは買うでしょ!? これは大人向けだよ!! めっちゃカッコイイ!!
ドーラのゴーグル! ドーラの三つ編み!「40秒で支度しな」ふあああ。
ちなみに、私の指では左の人差し指がピッタリでした。
もう、おうち時間を幸せに過ごせる予感しかしない
ついでに飛行石のイヤリングも装備してやる。
なんなら、「夜間飛行」という名の香水もつけたいところだ。持ってないけど。

しかし、いっぱい買わされんの怖いなーと思っていたけど、こういうグッズなら大歓迎だよ。
持っているだけで永続的に生活が楽しくなるんだぞ? 安い買い物じゃないか。
効くとも思えないダイエットサプリに金を出すより、ずっといい。

人気ブログランキング エッセイ・随筆へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

『ロミオの青い空』グッズ

ここのところ、40代辺りを狙い撃ちにした過去作品の掘り返しがすげえんですわ。
『MOTHER』に関しては『ほぼ日』がこれまでもマメにやってくれていたから驚かないが、『ダイの大冒険』『ロミオの青い空』『聖剣伝説』『サガフロンティア』などなど、到底スルーできない作品をこんなにたくさん同時期にチラつかされようとは思いもしなかった。
正直追い切れないし、お金は吹っ飛ぶわ、時間は全然足りないわ、ひとつひとつにどっぷり嵌まっていられないもどかしさたるや、苦しみの域・・・。
なるほど、嬉しい悲鳴とはこういうことを言うのか。

とはいえ、ロミオはグッズだけのようだ。
しかし、何十年も放置だったのに、今になって新衣装だなんてどういう風の吹き回しなのか。
いや、いいんだけど・・・無いよりいいんだ、復活を責めるはずがない、大喜びです、大歓迎、感無量。
だけど、なんで復活したんだろう?
昔人気があったものはすでにファンがついているから出せば売れるぞ。40代あたり狙い目だ。金持ってるし、その子どもたちも巻き込んでくれりゃ一石二鳥。
そんな感じか?
うちは正にそれだな。
オーケー。戦略と承知の上で安易に流されてやる。
違います。嬉しいんです。感謝してます。乗らせてください。買わせてください。
というわけで、限りある資金で購入した厳選ロミオグッズ(個人の見解)を見せびらかしてみる。

『ロミオの青い空』グッズ

↑『ロミオの青い空』グッズ

上の二つはお薬手帳。いいでしょう!? もったいなくて使えないけど。
右上のはモバイルバッテリー。かなり重いし、傷付いちゃうから持ち歩けない。
右下のは鏡。これなら持ち歩けるか!? いやしかしこれを取り出して使うのはちょこっと恥ずかしい。
あとの二つはキーホルダーだけど、袋から出したら汚れちゃうよなぁ。
まあ・・・実用的という名目で選んでも、結局使わずにしまい込むことになるとわかってはいたよ。
公式グッズは基本コレクションだからな。
所有していることが嬉しい。時々取り出して眺めて幸せ。
そういうもんなんだよ。いいんだ理解されなくても。
ニヤけてるとか、わざわざ教えてくれなくていいのよ家族。
家計を脅かしたりしないからそこはスルーしてくれ。

次は何が引っ張り出されてくるのか、ドキドキしちゃうね。

人気ブログランキング エッセイ・随筆へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

マカロニえんぴつ -04 ダイ大コラボグッズ

そもそもは『ダイの大冒険』が好きだったわけで。
ところが、再アニメ化で真っ先に登場したグッズ(CONVERSEコラボ)が、ぶっちゃけ、あんまり・・・。
グッズが出たら飛びつくつもりでいたにも関わらず、欲しいと思えないというか、むしろいらないというか・・・そういうレベルのもので。
あまりにも微妙で、
「アニメ化が途中で打ち切られた過去を思えば応援のために買っておくべきなのではないか」「いやしかしこれを着ることはない」「つーかなんでこういうデザインにした?」「なにこの地、誰センス?」「本気で売れると思ったの?」「人気のある作品ならデザイン悪くても売れるって?」「真っ先に出てくるグッズがこれってどういうこと?」「原作ファンは30年待ってたんですけど?」
などなど腹立たしい感想しか出てこなくてですね・・・。まったく購買意欲を掻き立てられなかったのね。

それでも、また打ち切られちゃたまらんし、これに懲りてグッズ展開控え目とかになられても困るから、応援はしておかねばという気持ちで買ったのが、CONVERSE STARS×ダイの大冒険×マカロニえんぴつ、という三つ巴グッズだったのである。

マカロニえんぴつの大冒険(グッズ)

↑ 『マカロニえんぴつの大冒険』のグッズ

でも、これはよかろう?
というか、ユニークだ。
当時はまだマカロニさんの歌はアニメに使われていた2曲しか知らなかったし、はっとりさんのお顔を見慣れてもいなかったけど、コンセプトが面白いなと思って、これなら買ってもいいと思ったのだ。
『マカロニえんぴつの大冒険』てのも笑える。もっとやってほしかったくらい。

私はこれを『ダイの大冒険』のグッズとして買ったけど、今はマカロニえんぴつのグッズだと思っている。
買っておいてよかったよ・・・何度も言うけど面白いし。
「よく知りもしない人の顔入りTシャツなんて買っちゃって、アルバム買うのが先じゃね?」という流れも、まあ面白い。
なんつーか、面白けりゃいいんだな、きっと私は。

いや、好きですよ、曲も好きです。
も、てことはないか。ないです。

人気ブログランキング エッセイ・随筆へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

マカロニえんぴつ -03 愛のグッズ

「マカロックツアーvol.11 〜いま会いに行くをする篇〜」 八王子公演
なるものが催された模様。
世間はコロナだし私は歳だしそれ以前にヒッキーなので参加には至らなかったが、いいねと思った。
一番始めに買ったアルバムだしね。いいよね。

せめてグッズだけでもと思ったけど先行販売の情報しかなかったので「ネットで売ってくれよ」と恨み言を言っていたら、なんと旦那が「買いに行こうか?」と・・・
ええ!?
いや、ファングッズの買い物を代行て・・・どんだけ優しいんだあんた・・・私なら絶対行かない。
あれか、コロナで好きな旅行ができないから、どこでもいいのでちょっとおでかけしたかったんだよな。
違いますね、愛です、愛。ありがたいです、ありがとう。
というわけで、ゲット!! やった!! 嬉しい!! 嬉しい!!

マカロニえんぴつ『愛の』グッズ

↑ マカロニえんぴつグッズ

上のは『隠すんでなく飾るのよ、愛のブックカバー』
下のは『帰る場所は無くさないでね、愛のラバーキーホルダー』
めちゃくちゃかわいい!! 使う!! 予備も買えばよかったよもう遅い!!

これ、お値段もお安かったのよ。
今、『ダイの大冒険』のグッズも色々買っているんだけど、そっちはデザインも質も大したことないのに値段ばっかり上等なんだわ。
でもこれは違う。デザインも質もいい。
なのに安い!! 大丈夫なの? もうちょっと盛ってもいいのよ!?

でも、マカロニさんのその姿勢は尊敬する。
遊び心も含め、そのままでいてくれたらいいなと思うばかりです。
昨今、TVなどにも出演されているようで、いよいよ人気バンドになってきてしまっているのを、嬉しくも不安な思いで見ているおかんであった。

人気ブログランキング エッセイ・随筆へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ

『MOTHERのことば』

『MOTHERのことば』『MOTHERのことば。』を購入。
ほぼ日の箱を開けたら
エスカルゴ運送の箱が入っていた。
シールブックも付いてきた。

これを読むのは大変なんだよ。
時間と心の準備が必要だから。
簡単には手を出せない。
新品だけど思い出が詰まっている。
なので、手元にあるだけで
とりあえず幸せ。

『MOTHERのことば』正面 『MOTHERのことば』背

人気ブログランキング エッセイ・随筆へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ